syblab

トップ english japanese

人間機械共生研究室(SybLab)のホームページへようこそ。

もくじ


人間と共生するロボット、人工知能、インターフェースの研究を紹介しています。
トップ : 記事 | 国際交流 | 活動記録 | 更新履歴
lucia
メンバ : スタッフ | 共同研究 | 学生 | 卒業生
研究室 : 研究活動 | 展示室 | 見学[P] | 地域[P] | 管理[P]
研究事業 : 健康共生 | シス[P] | セミナ[P] | 学生[P] | 管理[P]
講義科目 : ロボ概[P] | 生活支[P] | ロボAI[P] | 人工知[P]
研究業績 : 学術論文 | 国際会議 | 書籍 | 招待 | 特許 | 報道
問い合わせ : アクセス | 事業者向け | サイトマップ
※ [P] パスワード認証ページ (Password Authentication Page)

掲載記事


本研究室に関連するオンラインの掲載記事を紹介します。

kanagawa23 ★共生社会実践セミナー(2024年12月14日・神奈川県本庁舎)
12月14日(土)に神奈川県庁本庁舎で共生社会への取り組みを発表します.
・発表者:松田 輝・佐藤 太智・新井 翔太
かながわ憲章セミナー・ハンドアウト [PDF]
かながわ憲章・ポータルページ [URL]

researchday24 researchday24 ★国際会議(2024年12月10日-14日・Bangkok, Thailand
12月10日(火)-14日(土)にバンコクで研究成果を発表します.
・Spinal tendron drive modules for human robot interaction
・Gentle Approach with a potential field based on personal space
IEEE ROBIO2024 [URL]

researchday24 ★国際会議(2024年10月06日-10日・Kuching, Malaysia
10月06日(日)-14日(木)にクチンで研究成果を発表します.
・Interactive health care robot on measure vital signs
IEEE SMC2024 [URL]

researchday24 ★サイエンスサマー(2024年8月6日・神奈川工科大学)
8月6日(火)にサイエンスサマーで子供向け科学教室を行います.
テルミンを作ってロボットと合奏しよう~音を見る・光を聞く~
サイエンスサマーHP [URL]

researchday24 ★rリサーチデー(2024年04月05日・神奈川工科大学)
4月5日(土)に神奈川工科大学キャンパスで研究成果を発表します.
「生成AIを用いた対話的な食事支援」
リサーチデーHP [URL]

takahiro_iida ★学生奨励賞受賞 (2024年3月15-17日・横浜)
掲載記事: 情報処理学会受賞ページ, 大学ニュースページ
飯田 高央, 学生奨励賞, 手指アシストデバイスによる自立リハビリ支援,
情報処理学会第86回全国大会, 横浜, 2024年3月15日-17日 (2023)

takahiro_iida ★学生奨励賞受賞 (2024年3月15-17日・横浜)
掲載記事: 情報処理学会受賞ページ, 大学ニュースページ
須藤 陸, 学生奨励賞, 脊椎型腱駆動モジュールの協調による姿勢制御,
情報処理学会第86回全国大会, 横浜, 2024年3月15日-17日 (2023)

kanagawa23 ★共生社会実践セミナー(2023年12月17日・神奈川県本庁舎)
12月17日(日)に神奈川県庁本庁舎で共生社会への取り組みを発表します.
・発表者:飯田 高央,関根 慧
かながわ憲章セミナー・ハンドアウト [PDF]
かながわ憲章・ポータルページ [URL]

hashimoto23 ★ロボットフェア(2023年12月9,10日・橋本)
12月9,10日(土,日)にアリオ橋本でロボットフェアが開催されます.
ロボットやAIに興味のある方は,ぜひお立ち寄りください(出展大学・企業多数).
アリオ橋本展示会・イベントポスター [PDF]
アリオ橋本展示会・イベントページ [URL]

atsugi22 ★国際シンポジウムKIS2023(2023年8月29-31日・厚木)
情報セッションI(知能と身体)とポスターセッションで研究成果を発表します.
国際シンポジウムHP [URL]

atsugi22 ★第1回リサーチデー(2023年3月31日・厚木)
3月31日に神奈川工科大学で研究成果を展示します.
「健康寿命を延伸する共生型ロボットAIの研究開発」
ハンドアウト [PDF]
大学の取り組みページ [URL]
オープンラボ紹介動画 [YouTube]

akira_takisawa ★学生奨励賞受賞 (2023年3月2,3,4日・調布)
掲載記事: 情報処理学会受賞ページ, 大学ニュースページ
松田輝, 学生奨励賞, 身体拡張認識に基づくロボットアーム制御と食事介助,
情報処理学会第84回全国大会, 調布, 2023年3月2日-4日 (2023)

akira_takisawa ★学生奨励賞受賞 (2023年3月2,3,4日・調布)
掲載記事: 情報処理学会受賞ページ, 大学ニュースページ
滝澤明, 学生奨励賞, 食事動作の認識と音響提示による食行動の誘導,
情報処理学会第84回全国大会, 調布, 2023年3月2日-4日 (2023)

atsugi22 ★テクニカルショウヨコハマ(2023年2月1,2,3日・横浜)
2月1,2,3日にパシフィコ横浜でヘルスケアロボットを展示します.
ロボット利用で広がる障害者の未来「ヘルスケアを支えるロボットとAI」
ハンドアウト [PDF]
テクニカルショウヨコハマ2023 [URL]

atsugi22 ★障害者ロボット公開講座(2022年12月17日・厚木)
12月17日(土)に神奈川工科大学で障害者ロボット公開講座を開催します.
ロボット利用で広がる障害者の未来「ヘルスケアを支えるロボットとAI」
全国脊髄損傷者連合会神奈川支部 [URL]
全国脊髄損傷者連合会神奈川支部 [PDF]

kanagawa22 ★共生社会実践セミナー(2022年12月11日・神奈川県本庁舎)
12月11日(日)に神奈川県庁本庁舎で共生社会への取り組みを発表します.
神奈川県では「ともに生きる社会かながわ憲章」の理念を広め,障がいへの理解を促進するとともに共生社会を自分事として考え,実現に向けた行動を促進する共生社会実践セミナーを開催します.
・発表者:松田 輝,磯野 玄光
ハンドアウト [PDF]
神奈川県ホームページ [URL]

hashimoto22 ★ロボットフェア(2022年12月3,4日・橋本)
12月3,4日(土,日)にアリオ橋本でロボットフェアが開催されます(7大学,17企業).
ロボットやAIに興味のある方は,ぜひお立ち寄りください.
アリオ橋本・イベントページ [URL]
相模原市・報道発表 [22.11.28] [URL]
相模原市・報道発表 [22.11.28] [PDF]
京王電鉄・お知らせ欄 [URL]

ebina22 ★ロボット体験市民講座(2022年11月2,9,16日・海老名)
11月2,9,16日(水)に海老名市文化会館でロボット体験市民講座を開催します.
第4回海老名市民講座まなBINA(びーな)「人と共生するロボットの最前線」(全3回)
広報えびな令和4年10月1日号 [URL]
広報えびな令和4年10月1日号 [EBOOK]
広報えびな令和4年10月1日号14面(掲載面) [PDF]
dmenuニュース(神奈川) [URL]

kanagawa ★神奈川県 県のたより2022年11月号 [2022.10.14]
掲載記事: 神奈川県 県のたより, 掲載記事, バックナンバー
人間機械共生研究室, ともいきバトンvol.38「ロボットで健康を守る!」, 神奈川県 県のたより2022年11月号8面, 2022年11月1日 (2022)

yuto_maetosa ★学生奨励賞受賞 [2022.07.30]
掲載記事: 情報処理学会AAC研究会受賞ページ, 大学ニュースページ
前土佐勇仁, 学生奨励賞, 情報処理学会第19回アクセシビリティ研究会, オンライン開催, 2022年7月29日-30日 (2022)



misaki_gemma ★学生奨励賞受賞 [2022.03.21]
掲載記事: 情報処理学会受賞ページ
弦間美咲 (日本女子大学・共同研究), 学生奨励賞, 情報処理学会第84回全国大会, オンライン開催, 2022年3月3日-5日 (2022)

irex2022 ★国際ロボット展 [2022.03.01]
掲載記事: 国際ロボット展ウェブページ
人間機械共生研究室, 国際ロボット展, ハイブリッド, 2022年3月9日-12日 (2022)

ryo_saegusa ★IPSJONE2021招待講演 [2021.03.20]
掲載記事: IPSJONE, ニコニコ生放送, 情報処理学会第83回全国大会
三枝 亮, 人間と共生するロボット技術〜介護・医療・福祉教育への適用〜, IPSJONE2021 招待講演, 2021年3月20日 (2021)

masahiro_yamada ★学生奨励賞受賞 [2021.03.19]
掲載記事: 情報処理学会受賞ページ, 大学ニュースページ
山田雅大, 学生奨励賞, 情報処理学会第83回全国大会, オンライン開催, 2021年3月18日-20日 (2021)




syblab-kanashou ★公益社団法人かながわ福祉サービス振興会
掲載記事: 神奈川工科大学へのインタビュー「福祉ロボットの最新プロジェクト」(動画あり)
関連サイト: かながわ障害者IT支援ネットワーク



koki_matsuura ★学生奨励賞受賞 [2020.03.07]
掲載記事: 情報処理学会受賞ページ
松浦孝欣, 学生奨励賞, 情報処理学会第82回全国大会, 石川, 2020年3月5日-7日 (2020)

「健康寿命を延伸する共生型ロボットAIの研究開発」始動のお知らせ


shelp-building
研究事業「健康寿命を延伸する共生型ロボットAIの研究開発」(研究代表 三枝亮, 2020年度〜2022年度)が神奈川工科大学先進技術研究所で始動しました。 [2020.03.27]
[健康共生プロジェクトSHELP] 研究事業概要
[健康共生プロジェクトSHELP] 研究メンバ専用(認証保護)
[健康共生プロジェクトSHELP] 管理メンバ専用(認証保護)
少子高齢化が進む日本では、「国民の健康寿命を延ばす社会」の構築を目指して、介護予防や健康管理の施策を推進しています。一方、日常のなかで人々から健康への意識や行動を引き出すための方法や環境のあり方は、未だ良く分かっていません。本研究では居住空間に機械学習するロボットAIを導入し、歩行、会話、食事などの場面に介入して自立的な行動や認知を促すことで、私たちの健康寿命を延ばすきっかけを生み出します。(大学総合案内2021より)


AIとロボットの国際交流プログラムのお知らせ (International Program on AI and Robotics)


  • [Dates] 1st Semester 2020 [2020.06.01]-[2020.07.31]
  • [Theme] Machine Learning and Human Robot Interaction for Medical/Welfare Applications
  • [Participants] Students in the International Exchange Program
  • [Overview] Further evolution of intelligence is a dream of all human. In our program, we will engage a course to discuss new ideas and feasible frameworks of “robot training by human” and “human training by robots” aiming in medical and welfare applications. Throughout our original English tutorials on machine learning and mobile robotics, participants will be introduced to implement real systems in C++ on GNU/Linux for controlling full-body robots, and discover some hints on evolution of human/machine intelligence. The related keywords are Deep Learning, Image Recognition, SLAM, Manipulation, Ergonomics, Rehabilitation, Geriatrics and etc.

活動記録


  • [2020.12.13] 全国脊髄損傷者連合会 招待講演(フォーラム246/伊勢原, 三枝亮)(2021年に延期)
  • [2020.06.25] 国際学会DISA2020 招待講演 (Czech/Prague, Ryo Saegusa)(2021年に延期)
  • [2020.05.21] 精密機械学会講習会 招待講演(東京大学/駒場, 三枝亮)
  • [2020.03.07] 情報処理学会IPSJ-ONE 招待講演(金沢工大/石川,三枝亮)(2021年に延期)
  • [2020.01.16] 介護ロボットあおもりフォーラム 招待講演(青森国際ホテル/青森,三枝亮)
  • [2020.03.12] 情報処理学会第82回全国大会学生奨励賞受賞(金沢工大/石川,松浦孝欣)
  • [2019] 活動記録[2019以前]

更新履歴


lucia-illust kurumi-illust
ルチア(左)とくるみ(右)